簡単なことで試してみる(思いの力~その5)

 これまで「思い」の実現化について書いてきましたが、あなたは信じられるでしょうか? 私の場合は、先に「思い」が実現し、その後10年程して、今回書いた「思い」の実現プロセスを知ったので、否応無く信じられました。しかし、「思い」の実現化を経験していない方は、なかなか信じられないと思います。

 そこで、どうするか?

 試してみれば良いんです。簡単なもので試すんです。例えば、スーパーへ買い物にいった時の駐車場の位置。スーパーへ出かける際に、自分の欲する便利な駐車位置を決め、そこに自分の車を駐車した状況を心に思い浮かべます。肩の力を抜いて、リラックスし、腹式呼吸を何度もしながら思い浮かべます。
 慣れないうちは、なかなかそこに駐車できませんが、徐々に慣れてくると、その位置が空いていて、そこに駐車できることが多くなります。
 私はスポーツジムの駐車場で何度か練習しました。最も良い位置に自分の車を駐車した状態を思い浮かべます。すると、結構な確率でそこに駐車できるようになりました。ただ100%にはなりませんでしたが…。実は、その位置はズバ抜けていい位置で、しかも一か所しかないので、そこが空いていること事態がある意味奇跡です。でも、結構な確率で、そこに駐車できるようになったんです。

 こういった練習をしていくことをお勧めします。
 練習材料としては、リラックスしてできるもの、上手くいかなくてもダメージの少ないものが、好適です。なぜなら、絶対に実現させなくては…、といったような緊張状態では、なかなか上手くいかないからです。
 なぜそうなのか、今の私には分かりません。ただ推測するには、これを叶えなければと思えば思うほど、潜在意識には逆の思いがインプットされてしまう。つまり「思い」の実現を期待すればするほど、叶わなかったらどうしよう、という思いが強くなって、逆に、そちらの思いが潜在意識に浸透してしまう。結果、逆の思いが実現化してしまう。即ち「思い」を実現化できない、のだと思います。

 ということで、まずは簡単なもので、叶えられなくても支障のないもので、何度か練習し、成功体験を積み重ねて下さい。そして、自信とコツを掴んでから、本当に自分の叶えたい「思い」に取り組むことをお勧めします。
 これもお金のかかることではないので、むしろ上手くいったら儲けものの感覚で、是非、試してみて下さい。

2025年2月6日

タイトルとURLをコピーしました